
樹齢推定500年、はるか昔からこの地を見守り続けた超巨木「岩屋の大杉」、「岩屋渓流」の冷たい雪解け水のせせらぎを味わうことができます。
全面芝張りのキャンプサイトは8面設置、手入れの行きとどいた緑美しい芝の上で
テントを張って過ごせます。キャンプ用品の貸出もあるので、道具をすべてそろえなくても気軽にキャンプを楽しめます。
キャンプ場のほど近くには、樹齢500年をこえる巨大な杉がある神社「岩屋観音」があります。5本の大きな幹に枝分かれていることから「子持ち杉」といわれて親しまれてきました。
住所 | 〒911-0055 勝山市北郷町岩屋11-12-2 |
---|---|
電話番号 | 岩屋オートキャンプ場(5月1日以降)0779-89-3450 勝山市観光政策課(4月1日から4月30日まで)TEL 0779-88-1111 |
営業時間 | 5月1日から11月10日まで 休憩 10:00〜17:00 宿泊 13:00〜翌11:00 |
定休日 | 毎週火曜日 但し、GW、夏休みは無休 |
入場料 | オートキャンプサイト AC電源有(3区画) 1区画 休憩2,500円、宿泊3,500円 オートキャンプサイト AC電源無(12区画) 1区画 休憩2,000円、宿泊3,000円 キャンプテントサイト(8区画) 1張箇所 1,000円 ※環境整備費1名につき100円が別途かかります(小学生以上) |
駐車場 | マイクロバス5台、普通自動車 |
Webサイト | 岩屋オートキャンプ場 |