第9回 勝山まちゼミ 開催!

まちのお店が先生になる、“得する街のゼミナール”

勝山市内の商店や事業者が先生となり、プロの知識やコツを無料で教えてくれる「第9回 勝山まちゼミ」が、2025年11月1日(土)〜11月30日(日)の期間で開催されます。
今年はなんと全30講座
が開講!飲食、手作り、学び、健康など、暮らしを楽しく豊かにしてくれる内容が盛りだくさんです。


🍴 食べて学ぶ「たべる講座」

地元食材を使った試食会や、コーヒーの入れ方講座など、食を通して楽しめる内容が充実。
たとえば、つちカフェの「秋祭りのちょっとだけ試食会」では、ほんの一口ずつ勝山の味を楽しめます。
また、「はじめてのコーヒー講座」では、おうちで美味しく淹れるコツを福井銀行勝山支店で学べます。


✂️ 作って楽しむ「つくる講座」

手仕事や体験が好きな方にはこちら。
布を使ったリースづくりや、古民家でのハートキーホルダー作り、オリジナル和綴じ帳、エコバッグなど、ものづくりの楽しさを気軽に体験できます。
小学生も参加できる講座も多く、親子での参加にもぴったりです。


📚 知って広がる「まなぶ講座」

相続やお葬式、資産運用、歴史散策など、暮らしに役立つ知識を深めたい方におすすめ。
平泉寺白山神社をめぐるまち歩きや、勝山の伝統文化「えごま」について学ぶ講座など、地域ならではの学びも楽しめます。


💪 からだを整える「けんこう講座」

ピラティスやヨガ、セルフマッサージなど、心と体をリフレッシュできる講座も多数。
「音と声で整えましょう」や「肩ほぐしヨガ」など、初心者でも安心して参加できる内容です。
健康維持やリラクゼーションにぴったりの時間を過ごせます。


🏠 参加はかんたん!

講座の予約は10月26日(日)スタート!
受講はすべて無料(※材料費のみ実費)で、各講座の定員は少人数制です。
お申し込みは、各店舗・事業所に直接お電話または訪問で予約してください。
詳細はパンフレットまたは勝山商工会議所までお問い合わせを。

📞 お問い合わせ先:勝山商工会議所(TEL:0779-88-0463)
📍 主催:勝山商工会議所 商業部会/後援:勝山市


🌸 まち全体が“学びのキャンパス”に

まちゼミは、参加者とお店が“顔の見える関係”をつくるきっかけでもあります。
普段なかなか話す機会のない店主さんと交流できたり、新しい趣味が見つかったりと、まち歩きの楽しさも広がります。
勝山のまちの魅力を再発見できるこの機会に、ぜひお気に入りの講座を見つけてみてください。


<開催期間>
🗓 2025年11月1日(土)〜11月30日(日)
<予約開始> 10月26日(日)

公式パンフレットは勝山商工会議所・参加店舗などで配布中!

【第15回 勝山産業フェア&かっちゃマルシェ】2025年10月26日(日)にジオアリーナにて開催

ものづくりとおいしいグルメが楽しめる!勝山の秋の恒例イベント

勝山市内の企業や団体が集まり、地域の「ものづくり」と「おいしいもの」が一度に楽しめるイベント「勝山産業フェア&かっちゃマルシェ」が今年も開催されます!
会場は勝山市ジオアリーナ、開催日は2025年10月26日(日)9:00〜16:00です。

🏭 勝山の技と魅力が集結!屋内展示・体験コーナー

地元企業の製品展示やワークショップ、消防体験など、親子で楽しめる体験ブースが盛りだくさん。
製造業、建設業、金融機関など、日頃なかなか見ることができない“勝山の産業”を間近で感じられます。

出展企業(一部):
大北久保建設グループ、勝山ファーマ(株)、福井県看護協会奥越地区支部、勝山市消防本部、勝山DMO、越前信用金庫、㈱K2アドバンスト、㈱フクタカ ほか

🌿 まちゼミ体験コーナー

地元の先生たちから直接学べる「まちゼミ体験」も同時開催。
整体体験やヨガ、ネジアートなど、気軽に体験できる講座が並びます。

まちゼミの講座開催期間は11月1日〜11月30日まで。
フェア当日も体験可能です。


🍖 屋外コーナー&かっちゃマルシェ

外では地元グルメの販売やキッチンカーが大集合!
手打ちそば、唐揚げ、焼き鳥、クレープなど、秋の味覚を味わえるブースが並びます。

出店例:

  • 昭三蕎麦愛好会(手打ちおろしそば)

  • 惣菜けんちゃん(鶏唐揚げ・お弁当)

  • HIJIRI(炭火焼やきとり・ラーメン)

  • クレープMOKKA、むった〜のクレープ屋さん

地元名産コーナーでは、新商品や人気の和菓子、地酒、雑貨なども販売予定です。

🎤 ステージイベントも見逃せない!大抽選会開催

会場を盛り上げるステージイベントも充実!
10:30〜「カリマンタン」によるミニライブステージや大盛り上がりの「お菓子まきが開催。14:00〜の「わくわく大抽選会」も必見です。
豪華景品には「プレイステーション5」「ルンバ」「任天堂スイッチライト」などが登場!


🚒 はたらく車コーナー

消防車やパトカー、自衛隊車両などが勢ぞろい!
子どもたちに人気の「乗って撮れる」展示コーナーも開催されます。


🎁 抽選会ラリーも同時開催

会場内を回ってシールを集める「抽選会ラリー」では、
産業フェア各ブースの参加で豪華景品が当たるチャンスも!
(賞品例:薄型ホットプレート、お買い物券、などハズレ無し!)


📅 開催概要

開催日: 2025年10月26日(日)
時間: 9:00〜16:00
会場: 勝山市ジオアリーナ(福井県勝山市昭和町1丁目7-60)
入場料: 無料
主催: 勝山商工会議所
お問い合わせ: 勝山商工会議所(TEL:0779-88-0463)

 

コラボエル ― collab:L ―(2025年11月16日開催)

地域のクリエイターと来場者がつながる1日限定のイベント「コラボエル(collab:L)」が、2025年11月16日(日)に勝山サンプラザで開催されます!
ハンドメイド雑貨の販売やワークショップ、ダンスショーや体操ステージ、キッチンカーのグルメなど、世代を問わず楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。

🪑 ステージイベント(2階サンマルシェ広場)

11:30〜11:50
イスで簡単!毎日できるリフレッシュ体操
講師:HBWA認定講師 長谷川美恵子さん
→ イスに座ったままできる簡単なストレッチ体操。お子さんからご年配の方まで気軽に参加できます。

13:40〜14:20
ライブステーション&まなびサイト ダンスショー
→ 地元のダンスチームが登場!元気いっぱいのステージパフォーマンスをお楽しみください。

14:35〜15:05
タップダンスステージ(出演:タップダンサー 浦上雄次さん)
→ プロのタップダンサーによる迫力のステージ。リズミカルな足さばきに注目です!


🛍 出店ブース(2階サンマルシェ広場)

地元クリエイターやキッズ作家によるハンドメイド雑貨がずらり!
アクセサリーや布小物、インテリアアイテムなど、心ときめく一点物に出会えるかも。
ワークショップも同時開催!

出店者一覧:
M&E-ミィー/Lilili/choice/COLOR SPRAY/lino’oli/le ciel/Parlor パルエ/mimitsuboyasan


🚚 キッチンカー(1階正面入り口前)

おいしいグルメも勢ぞろい!
香ばしいクレープ、ボリュームたっぷりなランチ、香り豊かなドリンクなどが楽しめます。

出店:
トモスクレープ/Berry/TEA stand My


📍 開催情報

日時: 2025年11月16日(日)10:00〜16:00
会場: 勝山サンプラザ(福井県勝山市元町1-7-28)
お問い合わせ: 0779-87-0077(ライブステーション宛)

主催:ライブステーション勝山サンプラザ店
Instagram:@livestation_katsuyamasunplaza


💬 まとめ

「コラボエル」は、“つながる・楽しむ・つくる”をテーマにした地域参加型イベントです。
手作り雑貨を見て、食べて、体を動かして――1日中楽しめる勝山の秋の休日を、ぜひお楽しみください。

【恐竜博物館プレミアムナイトミュージアムツアー】2025年12月11日(木)~14日(日)開催!

 

「恐竜博物館プレミアムナイトミュージアムツアー」について

2025年12月11日(木)~14日(日)の4日間、夜の恐竜博物館を貸切で見学できるプレミアムナイトツアーを実施します!
ナイトツアーの魅力は5つ!
①閉館後の恐竜博物館をツアーのお客様だけで貸切観覧
②夜の消灯された館内において、このツアーのためだけに施される特別な演出
博物館の研究員によるガイド付きでのご案内により、より専門的で深い学びの機会をご提供
④観覧後には、クリスマスをテーマにした特別なビュッフェディナーを博物館内のレストランにてご用意
⑤1000円のお買い物券を参加者全員にプレゼント!

なお、日ごとに販売プランが異なります。

11日(木)と13日(土)は日帰りプラン(抽選制
12日(金)と14日(日)は宿泊施設のセットプラン(先着順)として販売します!

【受付終了】12月11日(木)・13日(土)の日帰りプラン抽選申込の流れ

恐竜博物館プレミアムナイトミュージアムツアーのうち11日(木)、13日(土)のご予約は抽選制です。抽選受付期間内にお申込みされ、当選された方のみご予約をいただけます。

■抽選受付期間:10月20日(月)9:30~10月27日(月)9:00

【一次募集】恐竜博物館プレミアムナイトミュージアムツアー(有料)

申し込みフォームURL(外部リンク) ■■10月27日(月)9時00分受付終了しました■■

◆大人/22,000円(税込)
◆小人/16,500円(税込)(小学生以下)
※未就学児も有料(小人と同額料金)

▼ツアー行程
12月11日(木)および13日(土)

 

※キャンセル料・違約金

21日前以前 20日前~8日前 7日前~2日前 旅行開始日前日 旅行開始日当日 旅行開始後または無連絡不参加
無料 旅行代金の20% 旅行代金の30% 旅行代金の40% 旅行代金の50% 旅行代金の100%

 

本予約後のお支払いは2025年11月5日(水)までにお願いします。お支払いが完了されない場合、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。

※抽選結果はメールで配信しますのでメールアドレスはお間違いないようお願いします。

※当選後に本予約をされない場合は当選無効となります。

※申込内容の変更はできません。

1.抽選申込

抽選受付期間にお申込みをお願いいたします。
”お一組様いずれか1日のみ”お申し込みいただけます。
最大4名様分までお申込みが可能です。
5名以上のお申し込みの場合は、分割して申請(子供だけのグループは不可)をお願いします。もしくは宿泊プランもございますので、そちらをご検討ください。
※お電話でのお申込みは受け付けておりません。

お申し込みいただいた内容は、後から変更・キャンセルはできませんのでご注意ください。

申し込みフォームURL(外部リンク) 10月27日(月)9時00分受付終了しました

2.抽選結果

2025年10月28日(火)午後、当選または落選のメールをお送りいたします。

※お電話での抽選結果のお問合せはご遠慮ください。

3.本予約

当選後、メールに記載されているURLより本予約をお願いいたします。

お支払いはお振込みのみ承ります。振込先は当選メールにてお知らせします。

本予約後のお支払いは2025年11月5日(水)までにお願いします。お支払いが完了されない場合、自動的にキャンセルとなりますのでご注意ください。

4.再抽選

1回目抽選で当選された方の本予約期間終了後、落選された方を対象に再抽選を行います。

再抽選にて当選された方はメールの案内に従い、期限内に本予約のお手続きをお願いいたします。

再抽選の結果は、当選された方にのみお送りさせていただきます。落選された方にはご連絡いたしませんので、あらかじめご了承ください。

12月12日(金)・14日(日)宿泊セットプランの
販売について

12日(金)・14日(日)の両日においては、各宿泊施設の宿泊プランとしての販売も行っています。
下記URLよりお申し込みください。(先着順)

2025年12月12日(金) 宿泊

2025年12月14日(日) 宿泊

ふるさと納税でお得に参加!日帰りプラン

12月11日(木)13日(土)の両日「楽天ふるさと納税」から日帰りプランツアーに参加を申込をすることができます。
下記URLよりお申し込みください(先着順)

ふるさと納税でのお申込みは終了しました。

【12月11日】(外部リンク)

【12月13日】(外部リンク)

<ご来場にあたってのお願い>

  • 申込代表者ご本人のご来場が必須となります。
  • 当選の権利は申込代表者ご本人のものとし、第三者(親族含む)への譲渡、当選メールのコピー、偽造、販売、オークション等への出品は、いかなる理由の場合も固く禁じさせていただきます。
  • また転売等によって入手した当選メールは無効とします。
  • なお、ご来場当日にご本人確認のため顔写真付きの身分証のご提示をお願いいたします。
  • ご本人確認が取れない場合はツアーへのご参加をご遠慮いただきます。予めご了承ください。

【顔写真付身分証明書の例】
・パスポート・運転免許証・マイナンバーカード

【10/17(金)START!】お買い物で参加♪勝山の宝探しキャンペーン

10月17日より恐竜のまち福井県勝山市の対象店舗でお買い物で参加できるキャンペーンを実施します!チラシのPDFはこちらからダウンロード

期間

2025年10月17日(金)~11月30日(日)

対象店舗

  • 道の駅「恐竜渓谷かつやま」内 スーベニアショップ(GoogleMAP)
    営業時間:9時~17時
    定休日:第2、3火曜日
  • 恐竜博物館前ジオターミナル内 スーベニアショップふらぷとる(GoogleMAP)
    営業時間:9時30分~17時
    定休日:第2・4水曜日(恐竜博物館に準ずる)

※道の駅、ジオターミナル内の催事店舗やレストランは対象外です。
※キャンペーン期間中、ふくアプリ内において両店舗のデジタルクーポン配布!
お得にお買い物をしてください✨
ふくアプリについて:https://fukuappli.jp/

参加方法

  1. 対象店舗でお買い物をして「シリアルコード付カード」をゲット!
    レシートも応募に必要です!
  2. 賞品の選択
    A賞:デジタル地域通貨ふくいはぴコイン 500ポイント
    B賞:オリジナルぬいぐるみ&恐竜フィギュア
  3. 画面に沿って応募事項等を入力
    ①カードに記載のシリアルコードを入力
    ②アンケートに回答
    ③お買い物のレシートを写真でアップロード
  4. 即時抽選!
  5. 当たりの場合、賞品の受け取りにかかる必要事項の入力
    <注意事項>
    A賞の場合は、「ふくアプリ」のダウンロード、アプリ内での「かつやまガウォレット」のサイフ作成が必要となります。
    当選後24時間以内に「かつやまガウォレット」のサイフを作成、サイフにポイントを入れた後は48時間以内にポイントを使う必要がありますのでご注意ください。
    ふくアプリについて:https://fukuappli.jp/
    詳細はチラシ(PDF)の裏面をご確認ください!ダウンロード

【10月4日・5日開催】越前大仏門前町「うまいもん祭」|勝山の秋を味わうグルメイベント

勝山の秋を味わう「うまいもん祭」開催!

福井県勝山市の越前大仏門前町にて、毎年恒例の人気イベント「うまいもん祭」が開催されます。
日程は 2025年10月4日(土)・5日(日) の2日間。時間は 10:00〜15:00 まで、地元グルメや楽しい催しをたっぷり楽しめます。

グルメが盛りだくさん!

会場では、勝山自慢の“うまいもん”が勢ぞろい。

  • 手打ちそば(弁天そば会・鹿谷二八会)

  • 鮎の塩焼き、たこ焼き、寿司・饅頭

  • 搗き立て餅、里芋煮、贅沢煮

  • ドリンク(Harp Cafe KISSAKO)

  • パン販売(5日限定/勝山建設業会 青年部)

地域の団体やお店が出店するので、ここでしか味わえない勝山ならではの味覚を楽しめます。


“たのしいもん”もいっぱい!

グルメだけでなく、ユニークな体験やアートも充実。

  • ネジアート展示

  • はんどめーど雑貨販売

  • ゆめおーれ勝山の体験コーナー

  • とちき整体院(4日のみ)

  • レクリエーション協会(5日のみ)

  • 写楽による写真サービス

お子さまから大人まで楽しめる内容で、ご家族でのお出かけにもぴったりです。


和太鼓演奏やガラガラ抽選会も!

10月5日(日)には、迫力ある和太鼓の演奏を披露!

  • 和太鼓「鼓太郎」

  • 車屋太鼓道場 座 美山

公演時間は 11時〜/13時〜 の2回です。

さらに会場では「ガラガラ抽選会」も行われる予定。お買い物や体験のあとは、抽選で景品が当たるチャンスも!


開催情報

  • 開催日:2025年10月4日(土)・5日(日)

  • 時間:10:00〜15:00

  • 会場:越前大仏門前町(福井県勝山市片瀬)

  • 主催・お問い合わせ:大師山清大寺(越前大仏)☎0779-87-3300

秋の勝山で、美味しいグルメと楽しいイベントをぜひご堪能ください。