勝山観光ナビ

福井県勝山市の観光レジャー情報サイト

  • ホーム
  • 会社概要
  • アクセス(Access)
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 恐竜博物館
  • 見る・楽しむ
  • 買う
  • 食べる・飲む
  • 泊まる・温泉
  • 感じる
  • おすすめ
s-特別展B1ポスター_page-0001_1400

福井県立恐竜博物館 特別展「獣脚類2025」7月11日から

2025年、福井県立恐竜博物館は開館25周年を迎えます。これを記念し、特別展「獣脚類2025 ~「フクイ」から探る恐竜の進化~」が開催されます。

スキージャム勝山ウォーターランド

恐竜ウォーターランド開催!スキージャム勝山「ジャムグリーンパーク」」

2025年夏スキージャム勝山にて「ジャムグリーンパーク」が実施されており、人気アトラクション「アワアワアワー」や「じゃむTHEブーン」などの【恐竜ウォーターランド】が大好評

恐竜電車①

恐竜博物館へのアクセス解説!最安・最速など

人気観光地・恐竜博物館へのアクセス方法を一覧にまとめて解説しています。バスや電車など様々な方法がありますので、あなたに適したアクセス方法を見つけてみてください。

ナイトディノパーク

2025年9月の期間限定!「ナイトディノパーク」

夜の森に恐竜が蘇る!勝山市の「ナイトディノパーク」では光と音の演出で迫力満点の恐竜体験を満喫。今年は巨大昆虫冒険ツアーも

勝山やまのサーモン炊き込みご飯の素

新商品!勝山やまのサーモンにお土産登場

勝山の新たな名産品「勝山 やまのサーモン」にお土産品「炊き込みご飯の素」が新登場!2025年4月25日より販売開始

越前大仏雲海特別観覧

【越前大仏雲海特別観覧】2025年4月26日から再開

開門後と閉門前の1時間に雲海が発生!幻想的で荘厳な雰囲気が漂う越前大仏の雲海特別観覧にぜひお越しください。

福井県立恐竜博物館

【福井県立恐竜博物館】は事前予約制です!

福井県立恐竜博物館の入館には事前予約(日時指定)が必要です!

e-bike

予約受付中!e-bikeで勝山をラクラク観光!

地域を自由に周遊するe-bike貸出プラン!
日本一の高さの大仏や1300年の歴史ある宗教都市をe-bikeで周遊する貸出プランが販売開始されます。

えち鉄カフェ

【えち鉄カフェ】が勝山駅に再オープン

勝山の玄関口「えちぜん鉄道勝山駅」内にて、カフェとインフォメーションセンターが入った【えち鉄カフェ】がオープンしました

はたや記念館 ゆめおーれ勝山

はたや記念館 ゆめおーれ勝山

昭和時代に活躍した織物関連の機械が臨場感たっぷりに動く様子は必見。手織りコースター体験やまゆ玉クラフト体験も大人気。自分のオリジナル作品づくりが満喫できます。

かつやまディノパーク

かつやまディノパーク営業再開!恐竜好き必見!

【2025年版最新情報】かつやまディノパーク3月25日営業再開!料金改定&お得な情報満載もコチラから

お知らせ

一覧を見る
  • 2025年8月20日 【募集中】勝山の繊維業の歴史を語るインバウンド向けガイドの募集について 勝山DMOにおいて、「繊維業」に焦点を当てた【インバウンド向け】のガイド育成を目指しています。 勝山の歴史を支えた繊維業の技術は現代へと受け継がれ、世界に誇る高
  • 2025年8月18日 勝山市が全国1位に!「学んで遊べる親子旅スポットランキング2025」で高評価 このたび福井県勝山市が、NEWT編集部による「2025年版 夏こそ“旅育”!学んで遊べる親子旅スポットランキング」において、全国1,788自治体の頂点となる第1
  • 2025年8月17日 恐竜が夜に動き出す!期間限定「ナイトディノパーク」2025年開催 夜の森で体験する、迫力の恐竜ワールド 暗く静まった森の奥から響く低い咆哮。スポットライトに照らされ、闇の中から姿を現すティラノサウルス──。 福井県勝山市の人気
  • 2025年8月8日 越前大仏 雲海特別観覧無料のお知らせ(2025年8月9日から17日) 【8月9日(土)~17日(日)限定】特別拝観無料 通常の拝観料(大人500円/小人300円)で雲海をご覧いただける特別期間。雲海が織りなす幻想的な風景を、ぜひご
  • 2025年7月23日 8月9日開催 森と川とみんなで奏でる特別な一日。「トモフェス 森のなか @モリノネカワノネ IWAYA」 開催概要 イベント名: トモフェス 森のなか @モリノネカワノネ IWAYA 開催日時: 2025年8月9日(土) 10:00〜17:00 ※キャンプ参加の場合
  • 2025年7月19日 国道158号線通行止め解除(2025年7月18日金から)のお知らせ 2025年7月18日(金)14時から全面通行止めが解除され、仮説道路(う回路)が通行可能になりました 国道158号線(大野市上半原~岐阜県境)において、2025

おすすめ勝山

ECSHOPOL

ECSHOPOL

オンラインショップ道の駅恐竜渓谷かつやま

オンラインショップ道の駅恐竜渓谷かつやま

花月楼

花月楼

ジオターミナル

ジオターミナル

勝山左義長

「勝山左義長」左義長まつりは、300年以上 前から行われていた、福井県を代表する勝山のお祭り

勝山市内スポット キーワード検索

一覧を見る
  • 見る・楽しむ
  • 泊まる・温泉
  • 食べる・飲む
  • 感じる
  • かつやまディノパーク(かつやま恐竜の森内)
  • かつやま恐竜の森(勝山市長尾山総合公園)
  • スキージャム勝山
  • フィッシングよこくら
  • 福井県立恐竜博物館
  • 大矢谷白山神社の巨大岩塊
  • 恐竜化石発掘地(野外恐竜博物館)
  • 平泉寺白山神社(国史跡白山平泉寺旧境内)
  • はたや記念館 ゆめおーれ勝山
  • 白山平泉寺歴史探遊館まほろば
  • 勝山城博物館
  • 越前大仏 大師山清大寺(Echizen daibutsu-Taishizan Seidaiji Temple)
  • 貸切別荘 秘密基地
  • 横倉鉱泉
  • 貸切民泊 志ろきや
  • かつやま民泊きねん
  • おちゃのま民泊みっけ
  • あまごの宿
  • 料亭・旅館 板甚
  • ペンションUPO
  • Dinosaur Agri
  • Dinosaur Guesthouse
  • モリノネカワノネIWAYA
  • HOTEL 4CROWNS
  • ホテルハーヴェスト スキージャム勝山
  • 勝山温泉センター水芭蕉
  • プチホテルリヴェール勝山
  • ペンション星の子
  • 松原旅館
  • 平尾ペンション
  • 勝山ニューホテル
  • 勝山温泉センター水芭蕉
  • えちぜん鉄道勝山駅・えち鉄カフェ勝山駅
  • ラブリー牧場 みるく茶屋
  • 菓子処 まつだ
  • 炭火串焼き・串揚げ 一克
  • 福の依(ふくのえ)
  • 美食空間 蘭月
  • 佐助
  • 焼肉 味楽
  • 居酒屋まさぼー
  • 酒処 風林
  • HUTTE café and restaurant
  • ROKUSAI ー鹿柴ー
  • つちカフェ
  • おいしい ちよ鶴
  • ペンションUPO
  • とんかつ グリルやまだ
  • 名代ホルモン 万賛館(ばんさんかん)
  • 和洋食・喫茶 徳兵衛
  • カフェレストラン ハッピー
  • ごはん屋 ごっつぉ
  • ダイニング&カラオケ GORAKU てつぱん勝山店
  • 肉とイタリアン 厨ぼうず
  • BISTRO GINO
  • 洋食 氷室
  • お食事たまき
  • お食事処 かぐら
  • あまごの宿
  • 割烹 峰
  • 銀寿司
  • 秀寿司
  • 天
  • そば処 天心
  • 石挽きそば 好太郎
  • 花月楼
  • 手打ちそば 八助
  • 越前そば処 勝食
  • 扇寿司
  • 手打ちそば どうせき
  • 福彩り食堂 のむら屋
  • やく志屋
  • なごや
  • そば処 まつや
  • やきとりの名門秋吉 勝山店
  • 旬彩酒坊 禅や
  • 料亭・旅館 板甚
  • 8番らーめん 勝山店
  • ラーメン多弐家  勝山店
  • 食庵 おり田
  • お好み焼き おがわ
  • 夫婦滝
  • 大矢谷白山神社の巨大岩塊
  • 恐竜化石発掘地(野外恐竜博物館)
  • 大長山 (おおちょうざん)
  • 取立山 とりたてやま(ミズバショウ群生地)
  • 大日山(越前甲 えちぜんかぶと)
  • はたや記念館 ゆめおーれ勝山
  • えちぜん鉄道勝山駅・えち鉄カフェ勝山駅
  • 越前大仏 大師山清大寺(Echizen daibutsu-Taishizan Seidaiji Temple)
勝山DMO【福井・恐竜博物館🦖周辺】お出かけ情報まとめ

travelkatsuyama

勝山DMO

\#自然界隈 と言えば…いま 平泉寺がアツい‼ /

⬇️インターン生が作成してくれた投稿をご紹介🙌🏼

もうすぐ夏休みシーズン突入🌞✨

色んな所におでかけしたい‼
とはいえ、暑すぎるこの夏にどこに行ったらいいの…?と
悩んでいる皆さ📣
ぜひ『平泉寺』に訪れてみて!

そこに足を踏み入れると美しい大自然の景色が目の前に広がり、
まるでジブリのような空間‼そして夏でも快適に過ごせちゃう🎐

とっても美しい苔や自然が堪能できて
一生に一度は絶対に行くべき場所!

また平泉寺内には抹茶専門カフェ『ROKUSAI-鹿柴-』も🍵🌿‬
特にオススメしたいメニューは「苔玉チーズケーキ」
梅や柑橘類を使用したさわやかな味わいで
他では絶対に食べられない一品。

また目の前で立ててもらった抹茶を使用した
「濃厚抹茶ラテ」は絶品🍵🌿‬
自分で甘さをセレクトできるから
自分好みの最高の抹茶ラテが飲めちゃう…

この夏、ぜひ行ってみて‼

【平泉寺】
住所:〒911-0822 福井県勝山市平泉寺町平泉寺
アクセス:JR福井駅から約46分
営業時間:6:00~17:00 

【ROKUSAI-鹿柴-】
営業時間:10:00~17:00(木–日曜日 )

ーーーーーーーーーーーーーーー
3 / 3
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻

#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#平泉寺白山神社 #heisenji
#鹿柴 #rokusai
\明日は花火大会です!🎇/ @travelkatsuy \明日は花火大会です!🎇/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

明日は勝山納涼花火大会が開催されます📣
会場では、キッチンカーや露店が並ぶ
マルシェも開催されます👏🏼

ぜひお越しくださいね〜🙌🏼🤍

《開催情報》
日時:2025年8月14日
※荒天時は15日、16日に延期になります
19:30~20:00

場所:弁天緑地公園

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#花火大会
\一日中楽しめる!🦖🩵/ @travelkatsuyam \一日中楽しめる!🦖🩵/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

現在、スキージャム勝山では
「恐竜ウォーターランド」が開催中!

水遊びはもちろんたくさんの遊具に、
1日4回の泡が出る時間など盛りだくさん🙌🏼

中でも注目なのが、ウォータースライダーと
泡だらけになる「アワアワアワー」🫧🤍
(大人も楽しめちゃいます🫢🩶)

小さなお子様でも楽しめるものもたくさんあるので
お子様連れのかたはぜひお越しください😊

開催は8月末まで!
まだの方も、もう行った方もチェックしてみてくださいね✅

《開催情報》
営業期間8月31日まで
10:00~18:00
1人1500円(3歳以下のお子様は無料)
ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#スキージャム勝山 #skijam  #skijamkatsuyama 
#水遊び #公園 #恐竜
\期間限定!絶景に出会える夏山リフト⛰️🩵/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

スキージャム勝山にて10日より
8日間限定「夏山リフト」が運行されます📣

標高1000mまで行くことができ、
たどり着いた先には勝山を一望できる絶景が👀✨️

素敵な写真まで撮れちゃいます📸❤️‍🔥

ぜひ行ってみてください🙌🏼

《詳細情報》
2025年10日〜17日 
13:00~19:00(上り最終18:00/下り最終18:30)

乗車料金:無料
※雨天時、荒天時、雷雲接近時は予報の時点で
  運行を中止します。

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#スキージャム勝山 #skijam
#夏山リフト #絶景 #フォトスポット
#photospot
\抹茶スイーツご紹介🍵🌿‬/

今回は、インターンシップ生が作ってくれた動画で
勝山の抹茶スイーツをご紹介します🍵🌿‬

抹茶専門のカフェやソフトクリームが有名なお店など
勝山の様々な抹茶スイーツが大集合🙌🏼

ぜひ参考にして行ってみてくださいね📣

①鹿柴-ROKUSAI- @rokusaicafe 
📍勝山市平泉寺町平泉寺56-32

②ラブリー牧場 みるく茶屋 @lovely_bokujyou 
📍勝山市平泉寺町平泉寺85-2-1

③べり果 @berika.strawberry_official 
📍勝山市荒土町新保21-1 

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#matcha  #抹茶 #カフェ #スイーツ
#ソフトクリーム
\勝山 自然界隈スポット3選 / @travel \勝山 自然界隈スポット3選 /
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!
インターンシップ生が作成してくださった
投稿をご紹介します⬇️

今回ご紹介するのは…
福井県勝山市にある自然界隈スポット‼

『自然界隈』とは…自然スポットを楽しむ人たちのことを
指すと言われている近年人気のトレンド!
またその楽しむ様子を撮影してSNSに投稿する人たちが多く、
新たな遊び方としても大注目されているみたい!

自然豊かな勝山市には自然界隈にぴったりスポットがたくさん!
勝山市のステキな大自然に囲まれて日々の疲れを
リフレッシュしちゃおう‼

自然界隈スポットとしてはまだ知られていないから、
今なら誰ともかぶらない新たな自然界隈写真が撮れちゃうかも!?

この夏、ぜひ行ってみて🌞

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻

#自然界隈 #自然界隈スポット #自然界隈フォト
#大自然#自然スポット#自然好き
#夏休み#summervacation
#おでかけ#ドライブ
#福井観光#勝山観光
#福井県
#勝山市 #katsuyama #katsuyamajapan
\宿泊者限定アウトドアイベント🪵🔥/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

ホテルハーヴェストスキージャム勝山にて
宿泊者限定アウトドアイベント「TAKIBI」が
開催されています📣

ドリンクやマシュマロが用意されていて
ゆったりとした時間を過ごすことができますよ☕️

ファミリーや女子会、サークルなどにおすすめです🤝🏼

ご予約方法や詳細は
「スキージャム勝山 TAKIBI」で検索🔎

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね👀✨

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#skijam #スキージャム勝山
#ホテルハーヴェスト
#焚火 #TAKIBI
\夏休みに車でお越しの方は要チェック🌻/
@travelkatsuyama→その他おでかけ情報はこちらから!

今週から夏休みが始まりますね☀️
恐竜博物館にお越しの予定の方といるのでは?🦖

そんな中でも車でお越しになる方に
チェックして頂きたい情報です☝🏽

連休中は渋滞と駐車場の満車に悩まされますよね🌀
そんなお悩みを解決する「パーク&ライド」が実施されます!

✅駐車場とバスは無料
✅バス専用道路で渋滞回避!
いい事尽くしのこのサービス!
ぜひご利用ください👍🏽

駐車場や実施期間は投稿よりご確認ください👀
夏休みもたくさんの方のお越しをお待ちしております🙌🏼

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#かつやまのこと 
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#恐竜博物館 #バス #駐車場
\数量限定!雪室そば提供スタート👏 \数量限定!雪室そば提供スタート👏🏼🩶/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

明日18日(金)より「雪室そば」の
提供が市内5店舗で開始します📣

雪の貯蔵庫「雪室」で保存した蕎麦の実を
使った「雪室そば」

雪室で保存することで鮮度や風味が保たれ
新そばのような香り高いそばを味わえます😋

数量限定となりますのでお早めに!

《提供店舗》
①やく志屋(勝山市沢町2-9-10)
②手打ちそば 八助(勝山市栄町1-1-8)
③手打ちそば どうせき(勝山市元町1-5-22)
④福彩り食堂 のむら屋(勝山市元町2-13-32)
⑤食庵 おり田(勝山市毛屋町1611)

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#雪室そば #そば #蕎麦 #soba
\イベントのご案内📣✨️/
トモフェス森のなか🌳
2025年8月9日(土)開催!

このイベントは、「森と、川と、みんなと奏でるアウトドアフェス」をテーマに、自然の中で、音楽やサウナ、グルメやものづくり、お買い物などが楽しめるアウトドアイベント🎈⛰️

地元福井県と、友安製作所をはじめとるする大阪のものづくり企業や飲食店が出店。
参加アーティストや出店企業も続々と決定しています!
ファミリーでのレジャーや仲間との休暇に、岩屋の自然をぜひご堪能ください😊

・

【トモフェス 森のなか @モリノネカワノネ IWAYA】
■日時
2025年8月9日(土)10:00〜17:00
(キャンプの場合は、翌 10日(日)11:00まで)

■場所
キャンプ場「友安製作所モリノネカワノネIWAYA」
〒911-0055 福井県勝山市北郷町岩屋11−12−2

■公式ページ
🔍️「トモフェス森のなか」で検索
https://tomoyasu.co.jp/event/morinonaka/2025/
\夏の人気商品🌞勝山産「メロン」🍈/

若猪野メロンをはじめとした
勝山産のメロンが旬を迎えます👏🏼

濃厚な甘みの赤肉メロン、
さわやかで上品な甘みの青肉メロン
みなさんはどっち派ですか?

ぜいたくにいくなら食べ比べもオススメです👍🏽

★道の駅「恐竜渓谷かつやま」 @michieki_katsuyama でも販売中
★ふるさと納税の返礼品にも!
 「勝山 アールスメロン」で調べてみてください🔎

ぜひチェックしてくださいね🙌🏼❤️‍🔥
ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#かつやまのこと 福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#ふるさと納税 #メロン #若猪野メロン #アールスメロン
\今回は獣脚類!恐竜🦖/ @travelkatsuyama \今回は獣脚類!恐竜🦖/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

昨日より福井県立恐竜博物館にて
特別展「獣脚類2025」がスタートしました👏🏼

日本初・世界初の展示もあり
見所満載な展示会👀

特別展の時しか手に入らない
グッズもたくさん登場してます👍🏽

ぜひチェックしてくださいね🙌🏼❤️‍🔥
ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#かつやまのこと 福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#恐竜博物館 #特別展  #獣脚類
\勝山の夏旅でおすすめ!天然鮎の塩焼き🐟/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

今回は勝山市とっておきの夏の味覚
「鮎」をご紹介します📣

勝山はとにかく自然豊かで水が綺麗です😌
そんな勝山に流れる清流・九頭竜川で釣れる
天然鮎の塩焼きが絶品なんです🥹

九頭竜川沿いにある「石田おとり店」では
炭火でじっくり焼いた鮎を販売👏🏼

今の時期の若鮎は頭からガブッと食べても
苦味や骨が気にならずとーっても美味しいです😋

勝山ICからすぐそこなのでふらっと
立ち寄ってみてください👍🏽
1度食べたらやみつきになりますよ🤭

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#鮎 #天然鮎 #釣り #かつやまのこと 
#恐竜博物館 #平泉寺 #heisenji
\今年も提供スタート📣🐟/ @travelkatsu \今年も提供スタート📣🐟/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

昨年、誕生した勝山市の新たな特産品
「勝山 やまのサーモン」⛰️

今年も市内飲食店での提供が
スタートしました👏🏼

現在4店舗で食べることができます🙆‍♀️

やまのサーモンを使ったオリジナルメニューを提供している
飲食店もありますので、色んなお店で食べてみてください🤭

提供店舗の変更やより詳細な情報は
@katsuyama_yamano_salmon より
チェックしてください✅

みなさまからの食べた感想もお待ちしてます🙌🏼❤️‍🔥

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#やまのサーモン 
#salmon 
#特産品
\クセになるシュールで可愛い大仏グッズ🩶/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

今回は「越前大仏オリジナルグッズ」をご紹介👏🏼

夏休みに勝山、越前大仏にお越しになる予定の方〜📣
ぜひ、旅の思い出に少しユニークなお土産はいかがですか?

なんか可愛い!こちらの大仏グッズおすすめです👍🏽✨️
自分用にもお土産としてもぜひ🙌🏼

越前大仏だけではなく勝山市内数ヶ所で
販売していますので、探してみてくださいね👀

《販売場所》
・越前大仏 @echizen_daibutu 
・道の駅恐竜渓谷かつやま @michiekikatsuyama 
・えち鉄カフェ @echicafe_katsuyama 
・ECサイト 「勝山お土産オンライン」で検索🔎

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#越前大仏 #echizengreatbuddha #echizendaibutsu
\雨の日もおすすめ☔️平泉寺白山神社🌱‬/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

梅雨の時期は、雨の日が多く
出かける場所に困ることがありますよね🤔

雨の中歩くのは大変ですが、
雨の日や雨上がりの後の平泉寺はとてもおすすめです🙌🏼

苔が晴れの日よりも色鮮やかで綺麗です👍🏽✨️

この情報で少しでも雨の日の勝山旅が
充実しますように🙏🏼❤️‍🔥

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#平泉寺白山神社 #heisenji
#かつやまのこと 
#雨
\ご協力ありがとうございました🙏🏼コキアの苗植え🌱‬‪⭐️/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

21日(土)に「コキアの苗植え」が
恐竜渓谷コキア畑にて行われました🌱

ご参加いただいた皆様ありがとうございました🙇‍♀️

8月下旬は緑色、10月頃は赤色のコキアが
見頃となります👍🏽

秋には収穫祭も開催予定です🙌🏼

時期によって変化するコキアを
ぜひお楽しみください☺️

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#コキア #かつやまのこと
\苔も抹茶も楽しめる🌱‬‪🍵/ @trave \苔も抹茶も楽しめる🌱‬‪🍵/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

今回は、奥越明成高校のインターン生が
作成してくれた動画で平泉寺をご紹介👏🏼

苔の絨毯が美しく
今年は33年に一度の御開帳も行われた
平泉寺白山神社。

平泉寺白山神社の境内に広がる苔は
とても美しく、雨が降ったあとはさらに綺麗に見えますよ👍🏽

また、境内の途中の道を抜けると
抹茶・日本茶専門カフェ「ROKUSAI」に
辿り着きます🍵🌿‬

神社だけではなく、周辺にも
魅力がたくさんの平泉寺。

ぜひ足を運んでみてくださいね🙌🏼

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#heisenji #平泉寺
#katsuyamajapan
#鹿柴 #rokusai
\お子様でも簡単🙆‍♀️コースター \お子様でも簡単🙆‍♀️コースター織り体験⭐️/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

恐竜だけではなく繊維のまちでもある勝山市🧵

今回は、織物の魅力を見て触れて学べる
施設をご紹介します🙌🏼

動画は、奥越明成高校からのインターン生が
作ってくれたものです☺️

織物の世界が楽しめる生きた文化財
「はたや記念館ゆめおーれ勝山」

こちらの施設では織物について学べるだけではなく
コースターの手織り体験や繭玉クラフト工作などの
体験もすることが出来ます👍🏽✨️

簡単な体験なのでお子様でも楽しく
体験することができますよ🙆‍♀️

勝山にお越しの際はぜひお立ち寄りください!

《施設情報》
はたや記念館ゆめおーれ勝山
住所📍福井県勝山市昭和町1丁目7-40
開館時間⏱‪9:00~17:00
休館日🗓水曜日(祝日の場合は翌日)
 年末年始(12/29~1/2)
ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#ゆめおーれ勝山 #恐竜博物館
#織物 #体験
\予約不要!コキアの苗植え🌱‬‪⭐ \予約不要!コキアの苗植え🌱‬‪⭐️/
@travelkatsuyama👈その他おでかけ情報はこちらから!

今週土曜21日に「コキアの苗の植え付け」が
恐竜渓谷コキア畑で開催されます📣

予約不要でお子様でも参加できるので
ぜひご参加ください!

《開催情報》
日時:6月21日(土) 9:30~
集合場所:恐竜渓谷コキア畑(GoogleMap)
持ち物:手袋、長靴、飲み物
備考:当日受付となります
※雨天の場合は22日に順延

たくさんの方のご参加お待ちしております🙌🏼

ーーーーーーーーーーーーーーー
旅先や観光地を検討するなかで
「この時期どこ行ったらいい?」
「地元の人のおすすめは?」
「ここもっと教えてほしい」など
気軽にコメントお待ちしております🙌🏼
"「行ってみたい」福井の旅先を紹介するアカウント"
福井県大野・勝山・永平寺の観光情報を
勝山市観光まちづくり株式会社のスタッフがご紹介します💌
@travelkatsuyama がタグ付けされた素敵なお写真から
リアルな声をおとどけ。
皆さんの声をおきかせください👂🏻
#福井県
#勝山市
#大野市
#永平寺町
#katsuyamajapan
#コキア #道の駅
さらに読み込む... Instagram でフォロー

tripadvisor

tripadvisor

福井県立恐竜博物館: FPDM

福井県立恐竜博物館: FPDM

かつやま恐竜の森

かつやま恐竜の森

ゆめおーれ勝山

ゆめおーれ勝山

スキージャム勝山

「スキージャム勝山」緑輝く高原で、 でっかい自然を たのしもう!

勝山城博物館

勝山城博物館

越前大仏清大寺

越前大仏清大寺

勝山ショッピングルメぐり

勝山ショッピングルメぐり

のむき風の郷

のむき風の郷

福井県勝山市WEBかつやま

福井県勝山市WEBかつやま

ふくいドットコム

ふくいドットコム

オンラインショップ道の駅恐竜渓谷かつやま

オンラインショップ道の駅恐竜渓谷かつやま

かつやまディノパーク

かつやまディノパーク
福井観光ナビ勝山QRコード

勝山観光ナビ

福井県勝山市の観光レジャー情報サイト

勝山市観光まちづくり株式会社

〒911-0806 福井県勝山市本町2-6-21
Tel.0779-87-1245 Fax.0779-87-3110

  • ホーム:福井観光ナビ勝山
  • 会社概要
  • アクセス(Access)
  • 採用情報
  • 見る・楽しむ
  • 泊まる・温泉
  • 食べる・飲む
  • 感じる
  • 買う
  • 恐竜博物館周辺
  • おすすめ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • Facebook
  • Twitter
  • Google+
  • Instagram
Copyright © 勝山観光ナビ by Katsuyama Chamber Of Commerce And Industry. All Rights Reserved.
恐竜博物館周辺の“恐竜オブジェ”を撮影しよう!