第1弾!およぐ魚をつかみとれ!~アマゴ掴み体験~が5/5(金)・6(土)道の駅恐竜溪谷かつやまにて開催されます!
詳細
日時:5月5日(金)・5月6日(土) 10:00〜15:00※雨天中止
所要時間:1時間ほど
持ち物:サンダル、タオル
対象:中学生以下
参加費:1名1500円 (アマゴ2匹・わたあめ付き)
お申し込みはコチラから
掴み取りしたアマゴはその場で塩焼きにして美味しくいただけます!
普段できない体験をしてみませんか?
皆様のご参加お待ちしております!
日時:5月5日(金)・5月6日(土) 10:00〜15:00※雨天中止
所要時間:1時間ほど
持ち物:サンダル、タオル
対象:中学生以下
参加費:1名1500円 (アマゴ2匹・わたあめ付き)
掴み取りしたアマゴはその場で塩焼きにして美味しくいただけます!
普段できない体験をしてみませんか?
皆様のご参加お待ちしております!
春限定のさくらスイーツや桜もちが道の駅に集合!
春限定のさくらスイーツが道の駅「恐竜渓谷かつやま」に大集合!
4月8日(土)9日(日)16日(日)に、勝山市道の駅「恐竜渓谷かつやま」にて市内菓子店が作る春限定のさくらもちや、さくらスイーツの販売会を開催します!
販売開始は10時から。
売り切れ次第終了になりますのでご注意ください。
日時:4月8日(土)9日(日)16日(日) 午前10時から
場所:勝山市道の駅「恐竜渓谷かつやま」
出品店舗:大和田、菓子処まつだ、川端菓子舗、金花堂はや川、横川製菓、和洋菓子よこやま
また4月16日(日)は「勝ちフェス春’23」も開催されます。
ぜひ道の駅「恐竜渓谷かつやま」にお越しください。
春を迎えあたたかくなり、桜も見ごろを迎えり4月16日(土)
道の駅「恐竜渓谷かつやま」にて【勝ちフェス 春’23~桜祭りと鯉のぼりの回~】が開催されます。
勝ちフェスを通じて地域を盛り上げるとともに、日本全国へ向け継続的に発信していくことで、勝山の「鯉のぼり」を日本を代表する風物詩にする。そして、その先にある誰もが知っている「クリエイティブな町 勝山」の実現を目指しています。
大人も子どもも楽しめる、ステージでのエンターテインメント × マルシェの複合イベント
名称:勝ちフェス 春’23 ~桜祭りと鯉のぼりの回~
日時:2023年4月16日(日)11:00-17:00
場所:道の駅 恐竜渓谷かつやま
入場料:無料
主催:勝ちフェス実行委員会 / 共催:道の駅 恐竜渓谷かつやま
【LIVE】内田コーヘイQ/SNOVA with MUFFINS/クロトコン
【DJ】ZEN-LA-ROCK/HANGOVER PLATE/他
【ライブヘアカットショー】コータロー(Sandees)ほか
勝山の旬のお菓子やサステナブルな日本酒、フードトラックなど美味しいブース、大人も子どもも楽しめるクリエイティブなものづくりワークショップなど楽しいブースが盛りだくさん。
鯉のぼりをイメージしブラックバニラに金箔をあしらった道の駅オリジナルのソフトクリーム【勝山ブラック】もご賞味ください。
クラウドファンディングサイトREADYFORにて支援を受付中です。
様々なリターンをご用意しております。
皆さまのご協力をお待ちしております。
最新アートを通じて子どもから大人まで楽しく学べる「ちゃまアート」が
道の駅「恐竜渓谷かつやま」を舞台にアートイベントを開催します。
その名も デジタル恐竜動物園
イベント予定日は2023年2月11日(土)12日(日)の二日間。
場所は道の駅「恐竜渓谷かつやま」にて、無料および有料の体験で遊べます。
また1月14日(土)15日(日)にはプレイベントを同会場で実施予定。
入場は無料なのでぜひお越しください。
イベント開催に向けて現在クラウドファンディングによる支援を募集中。
詳細はこちら(外部リンク)
勝山市の道の駅「恐竜渓谷かつやま」を発着するロンドンバスに乗って
優雅で楽しいパーティスタート!
仮装して乗り込めばそこは楽しいハロウィーンワールド!
お菓子をたくさんもらっちゃおう!
1便30名まで
1日3便運行(①11:00~ ②13:00~ ③14:30~)
期間 10月1日(土)~10月30日(日)
※最少催行人員5名
※雨天決行
集合・発着 道の駅「恐竜渓谷かつやま」
⇒九頭竜川堤防 ⇒越前大仏 ⇒古い町並み ⇒道の駅「恐竜渓谷かつやま」
大人(中学生以上)1,500円
小学生1,000円
未就学児 無料
現地受付にてお支払いください
1ドリンク1フード付き(未就学児にはつきません)
仮装して乗車いただき、
SNSで #ロンドンバス #道の駅恐竜渓谷かつやま をつけて投稿いただいたお客様に
『ロンドンバスBOX』をプレゼント
当ツアーはネットでの完全予約制となっております。
公式サイトより申し込みください。
・運行中はイベントスタッフが1名同乗します。
・雨天決行(1階席へご案内。雨合羽着用の希望者の方は2階席も可)
・悪天候およびその他の事情により運行中止になる場合があります。
・車両事故時には代替運行を行います(キャンセル料はございません)。
9月以降に受付を開始する
ロンドンバスツアーを企画中!
情報公開を楽しみにお待ちください。
(有)D.T.Sダイフクツアーサービス
勝山市下高島12-1-1
TEL 0779-87-1311
道の駅「恐竜渓谷かつやま」屋外交流施設において
飲食等出店利用の受付が開始されました。
キッチンカーの乗り入れや自前のテントでの出店も可能です。
飲食だけでなく、野菜の物販や体験・ワークショップなどでも利用可能です。
予約につきましては申込書を道の駅営業時間内にお持ちください。
電話、FAX、オンラインでの利用申込は承っておりませんのでご了承ください。
春に食べたいスイーツといったらやっぱり「いちご」。
すべてのプランでいちご狩り食べ放題がふくまれている春のおでかけプランの募集が開始されました。
恐竜博物館や花月楼、ゆめおーれ勝山や道の駅「恐竜渓谷かつやま」など勝山市内をめぐるお得なプランになっております。
ぜひ申込ください。
●行程
トマト観光(9:30出発)⇒福井県立恐竜博物館(観光)⇒花月楼(昼食)⇒はたや記念館ゆめおーれ勝山(体験)⇒べり果(いちご狩り30分)道の駅「恐竜渓谷かつやま」(ショッピング)⇒トマト観光(16:10着予定)
●料金と出発日
3月25日(金)・・・お得キャンペーン適用で大人1名5,000円
4月14日(木)15日(金)18日(月)29日(金)30日(土)・・・大人1名10,000円
●最少催行 12名
●行程
自宅⇒花月楼(昼食)⇒べり果(いちご狩り30分)道の駅「恐竜渓谷かつやま」(ショッピング)⇒自宅
●料金と出発日
3月31日(木)までに出発・・・お得キャンペーン適用で大人1名2,500円
4月から5月15日までに出発・・・大人1名5,000円
●除外日 毎週火曜、水曜日
すべてのプランにおいて申込締切はは出発の5日前となります。
お申し込みは2名様からになります。
混雑状況によってはお受けできない場合がございます。
交通費・高速代は自己負担となります。
キャンセルポリシーは3日前からです。
とまと旅行株式会社
とまと観光
〒910-0273 福井県坂井市丸岡町長畝75-17-1
電話 0776-67-2229
問合せ時間 月~金 10時~16時 / 土 9時30分~11時30分
定休日 日曜日、祝日
道の駅「恐竜渓谷かつやま」で3,000円以上お買い物をしたお客様に
1日80枚限定で、スキージャム勝山「1日リフト半額券」をプレゼント。
1枚につき1名様のみ利用可能で、
大人なら4,800円のリフト券が2,400円で購入することができます。
クーポン引き換えは2月20日(日)まで
スキージャム勝山での利用期限は3月20日(日)までとなっています。
詳細はこちらから
道の駅でお買い物をして、西日本最大級のゲレンデを有するスキージャム勝山を
お得に楽しみましょう。
旬を迎えている勝山水菜。
道の駅「恐竜渓谷かつやま」で勝山水菜を多くの方にPRするマルシェイベントを開催します。
3月14日(日)には、150把もの勝山水菜を入荷予定です。
この時期ならではの勝山の旬の味を、ぜひお買い求めください
日時:2021年3月6日(土), 7日(日), 13日(土), 14日(日)
10時~15時
場所:道の駅「恐竜渓谷かつやま」イベントスペース
WEBサイト:MICHIEKI MARCHE 2021 Spring
●あまごの宿 (あまごの塩焼きなど)
●キッチントレーラーハーモニー (ピザなど)
●惣菜けんちゃん (鮎の塩焼き、小鮎のから揚げなど)
●たこ星キララ (焼きそば、タコ焼きなど)
●白山平泉寺どじょう (どじょうのから揚げなど)
入場時に検温、消毒の実施、および連絡先の記入などをお願いします。
ご協力のほどお願いいたします。
勝山市の道の駅「恐竜渓谷かつやま」にて
岡山県総社市特産のレトルトカレーや農産物の販売が開始しています。
販売されるのはレトルト食品や総社市特産のセロリなど。
18種類のレトルトカレーは、総社市内の小学校給食のカレーライスを復刻させたものです。
その他にも総社市の消防署で伝わる「そうじゃ消防署カレー」や
特産のセロリを使った「ミネストローネ」「赤米がゆ」などのレトルト食品が販売されています。
12日からは特産品であるセロリやセロリドレッシングの販売が予定されています。
道の駅にお立ち寄りの際は、ぜひ探してみてください。
勝山市と総社市は2019年に災害時相互応援協定を締結しており
冬場は道の駅にならぶ品数が少なくなることから、今回総社市からの出品が始まりました。
2018年(平成30年)の豪雪時には総社市から勝山市に燃料などの支援があり、
同年の西日本豪雨の際には勝山市から総社市へ物資や人員の支援を行ったことがきっかけとなります。
18種類のレトルトカレーや特産品の販売は3月末までを予定しています。
道の駅「恐竜渓谷かつやま」へぜひお買い物にお越しください。
福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17
Tel:0779-89-2234
e-mail:michieki@katsuyama-navi.jp
Website:https://katsuyama-navi.jp/michieki/
ショップ/9:00~17:00(時期によって変動あり)
レストラン/10:00~16:00(時期によって変動あり)
定休日:毎週火曜日