勝山城博物館にて御城印の販売が始まりました

福井県勝山市にあります勝山城博物館にて”御城印”の販売が始まりました。

こちらの御城印はなんと一枚一枚手作りで手書き。
シャチホコのスタンプがとっても可愛らしいですね。

一枚300円で、郵送での販売も対応しています。
※郵便料金が追加となります。

勝山城博物館を訪れた際にはぜひお買い求めください。

詳細につきましては下記までお問い合わせください。
勝山城博物館 0779-88-6200
http://www.katsuyamajyou.com/

岡山県総社市の特産品が入荷されました【道の駅恐竜渓谷かつやま】

勝山市の道の駅「恐竜渓谷かつやま」にて
岡山県総社市特産のレトルトカレーや農産物の販売が開始しています。

レトルト食品や特産のセロリなどを販売します

販売されるのはレトルト食品や総社市特産のセロリなど。
18種類のレトルトカレーは、総社市内の小学校給食のカレーライスを復刻させたものです。
その他にも総社市の消防署で伝わる「そうじゃ消防署カレー」や
特産のセロリを使った「ミネストローネ」「赤米がゆ」などのレトルト食品が販売されています。

12日からは特産品であるセロリやセロリドレッシングの販売が予定されています。
道の駅にお立ち寄りの際は、ぜひ探してみてください。

岡山県総社市との関係性

勝山市と総社市は2019年に災害時相互応援協定を締結しており
冬場は道の駅にならぶ品数が少なくなることから、今回総社市からの出品が始まりました。

2018年(平成30年)の豪雪時には総社市から勝山市に燃料などの支援があり、
同年の西日本豪雨の際には勝山市から総社市へ物資や人員の支援を行ったことがきっかけとなります。

お買い求めは道の駅恐竜渓谷かつやまへ

18種類のレトルトカレーや特産品の販売は3月末までを予定しています。
道の駅「恐竜渓谷かつやま」へぜひお買い物にお越しください。

道の駅「恐竜渓谷かつやま」

福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17
Tel:0779-89-2234
e-mail:michieki@katsuyama-navi.jp
Website:https://katsuyama-navi.jp/michieki/
ショップ/9:00~17:00(時期によって変動あり)
レストラン/10:00~16:00(時期によって変動あり)
定休日:毎週火曜日

テントサウナを道の駅恐竜渓谷かつやまにて開催します(2月21日(日)

2021年2月21日(日)、道の駅「恐竜渓谷かつやま」にて
2021 WINTER SAUNA in MICHIEKI を初めて開催します。
今流行りのテントサウナを体験できる貴重な機会。
解放感のある景色のいい場所で行うサウナは格別です。

サウナ愛好家の方やテントサウナに興味がある方、
非日常体験をしてみたい方はぜひお試しください。

テントサウナとは

テントサウナとは、防炎素材を使ったテント内にサウナヒーターを置くことでサウナ空間を作り出すもの。
通常の屋内式サウナとは異なり場所を選ばないので、
湖のほとりや渓流沿いなど様々な場所でサウナを楽しむことができます。

SAUNA FURO TIMES

福井を拠点としサウナ、風呂に関する企画を打つ団体。
テントサウナを3基所有し、県内各地でイベントを展開中。
サウナ、銭湯関連グッズも製作、販売を行う。
Website <SAUNA FURO TIMES>

詳細

日時:2021年2月21日(日)
10:00 / 12:00 / 14:00 の3回 (サウナ定員 1回5名まで)
特設イベントサイト

新型コロナウイルス対策として事前予約制となっております。
予約フォームより申し込みください。
予約時間までに受付を行い、検温と氏名、連絡先の記入をお願い致します。

参加費:お一人 1,500円
(参加費に含まれるもの:サウナ体験料、マウスシールド代、恐竜タオル代)

★持ち物

・参加費
・汗をかいていい服装
・防寒着
・サンダル

★イベントページ

その他注意事項やテントサウナの様子につきまして、こちらをご覧ください。
特設イベントサイト

申し込みはこちら

サウナ1回の定員が5名となります。
体験をご希望、検討されている方はお早めに申し込みください。
申し込みフォーム
※参加される方は全員申し込みください。

現在の予約状況

12時の回は上限に達しましたので受付を終了させていただきます。
なお10時、14時の回ともに残りわずかとなっております。
ご希望の方はお早めに申し込みください。

注意事項

新型コロナウイルス感染対策として、名前、連絡先の記入をお願い致します。
またサウナ体験時にもマウスシールドの着用をお願い致します。
当日になり熱がある際は参加をご遠慮いただきます。

勝山市ジオターミナル 臨時休館します【14日より再開しました】

1月13日(水) 勝山ジオターミナルは臨時休館となりました。

大雪の影響と恐竜博物館定休日であることを踏まえ、急で申し訳ありませんが臨時休館とさせていただきます。

【新着情報】
1月14日(木)より福井県立恐竜博物館の営業が再開しました。
それに伴い、勝山市ジオターミナルの営業も再開しましたので、ご連絡をいたします。

その他市内観光施設につきましても大雪による影響がある箇所がございます。
営業情報につきましてはこちらをご確認ください。
大雪による市内観光施設の開館状況について(別ページ)

 

スキージャム勝山 「1日リフト半額券」プレゼントキャンペーンの実施【道の駅恐竜渓谷かつやまにて】

 

スキージャム勝山の後は、道の駅「恐竜渓谷かつやま」へ行こう
今回はスキージャム勝山ファンの皆様に、お得なキャンペーンのご案内です。

道の駅「恐竜渓谷かつやま」にてお得なクーポンをゲット

スキージャム勝山で配布されるチラシを持参の上、
道の駅でお買い物をすると、次回スキージャム勝山で使える「1日リフト半額券」をプレゼントします。

スキージャム勝山での当キャンペーンチラシの配布は終了しました

チラシは2021年1月9日(土)からスキージャム勝山にて配布開始。本キャンペーンのチラシ配布は終了しました
チラシを持参して道の駅「恐竜渓谷かつやま」ショップで1,000円以上のお買い物をしたお客様に対して、
次回使える「1日リフト半額券」をプレゼントします。

半額券1枚で3名様までご利用可能。
リピート利用する方は、ぜひご活用してオトクに冬の勝山をお楽しみください。

クーポン引き換え期限
2021年2月28日(日)まで
クーポンのご利用は3月21日(日)まで利用可能です

スキージャム勝山での当キャンペーンチラシの配布は終了しました

クーポンの引き換えは道の駅恐竜渓谷かつやまにて継続しています。
交換忘れの無いようお気をつけください。

2021年「勝山年の市」開催は中止となりました

毎年1月の最終日曜日に開催している冬の風物詩「勝山年の市」。

2021年1月31日(日)の開催準備を進めてまいりましたが、
新型コロナウイルスの全国的な感染拡大している状況を鑑み、
開催を中止することとなりました。

楽しみにしていた皆様には申し訳ございませんが
ご理解の程どうぞよろしくお願いいたします。

酒蔵まつりの限定酒「槽口(ふなくち)」はオンラインでの予約販売のみ対応しています

2023年も「槽口(ふなくち)」はオンライン販売となります。詳細はこちら

【WEB販売受付中】勝山左義長まつり限定酒「槽口(ふなくち)」の販売について(2023年)

一本義久保本店の今年の「酒蔵まつり」開催は見送られることとなりました。
楽しみにしていただいた皆様には申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

今年の「槽口(ふなくち)」の販売はオンラインのみ

毎年好評の、酒蔵まつり当日限定酒「槽口(ふなくち)」の販売につきましては
予約フォーム「事前予約による通信販売」からお買い求めいただけます。
数量限定となりますので、ご希望の方はお早目にお申し込みください。

酒蔵まつり限定酒「槽口(ふなくち)のご予約を希望される方はコチラ

ご予約希望の方は必要事項を入力の上お申し込みください。
数量限定の商品となります。
締切予定日より早く受付終了する場合もございますのでお早めにお申し込みください。

詳細

ケース販売のみ(1ケース6本入り6,800円(税・送料込み)、15ケースまで注文可能)
●支払い方法は代金引換のみ(料金に代引き手数料が加算されます)
●注文者と異なる住所への送付は不可
●包装、熨斗、個装箱などの対応はできません
予約締め切り 2月10日(水)となります
●商品出荷は一律2月26日(金)となります

代引き手数料やその他詳細につきましては、公式ホームページからご確認ください。

https://www.ippongi.co.jp/

ご注意ください

●販売は予約フォームからのみとなります。電話、FAX、メールでの予約はしていません。
●1回の申し込み、および同じ住所からの申し込み合計上限数は15ケースとなります。
●ご予約内容の確認、および受付完了の連絡が自動配信メール(funakuchi@ippongi.co.jp)より届きます。2回目のメール受信により受付が完了となります。お客様の受信ドメイン設定をご確認ください。

酒蔵まつり限定酒「槽口(ふなくち)のご予約を希望される方はコチラ

11月7日~8日にみんなの発表会&うまいもんフェスがサンプラザ周辺にて開催されます

11月7日(土)昼から8日(日)夕方にかけて、
勝山サンプラザはたや記念館ゆめおーれ勝山を会場に
みんなの発表会&うまいもんフェスが開催されます。

両会場には野菜の販売やフードコート、
子供も楽しめる体験ブースや遊戯ブースが並びます。

ライブステージでは勝山市内各団体によるステージ発表が予定されています。
躍動感あるダンスや迫力ある和太鼓、美しいコーラスなどをお楽しみください。

11月7日(土)15時~20時

【飲食】17時~
松茸ご飯、焼きそば、稚鮎から揚げ、インドカレー、ドラゴンラーメン、お酒など

ステージ発表

15:00~ 勝山高校日本文化部(和太鼓)
17:00~ 遊音ドレミ工房(フォークソング)

11月8日(日)10時~16時

勝山サンプラザエリア
【販売】トラック野菜市、子供服・小物
【サービス】とちき整体院
【飲食】鮎塩焼き、ドラゴンラーメン、恐竜ステーキ、インドカレー、PIZZAなど
【配布】14時から 勝ち山ボッカケのふるまい(限定200食)

はたや記念館ゆめおーれ勝山エリア
【販売】自然農法野菜市
【体験】シルクスクリーン、バルーンアート、ネジアート、オブジェ作り、糸ぐるみ作り、射的、いわなのつかみどり
【配布】11時から 紅白万寿のふるまい(先着50名様)

ステージ発表

10:00~ 三室こども太鼓(和太鼓)
10:40~ ライブステーション(貯金エクササイズ)
11:30~ ゴスペルウィンディーフレンズ(ゴスペルコーラス)
12:30~ アドバンスター(キッズダンスパフォーマンス)
13:30~ 大日太鼓(和太鼓)
14:30~ TAP DANCE STUDIO 足音(ストリートダンスパフォーマンス)
15:30~ つながるTaiko School(和太鼓)

注意

雨天の場合は中止となります。あらかじめご了承ください。

来場時は新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください

各会場へのご入場の際は、必ずマスク着用、検温、消毒にご協力をお願いします。
お客様同士の適度な間隔を保ち、場内での大声・会話はご遠慮ください。

福井GoToEatキャンペーン登録店はこちら(10月23日よりスタート)

お得なキャンペーンとしてすでに始まっています、

”福井県GoToEatキャンペーン”

1万円支払うと1万2500円分のお食事券になり、2500円分もオトクになります(公式サイトはこちら)。

各都道府県ごとに発行されるお食事券で
勝山市だけでなく福井県内の多くの店舗で利用可能です。

購入には事前に申し込みが必要です。
申し込みをした翌々日から、県内ファミリーマートにて引き換え可能ですので、前もって申し込みをお願い致します。

販売は10月23日(金)から1月31日(日)まで(販売総数は80万セット)
利用は10月23日(金)から3月31日(水)までとなります。

上手に活用してオトクに飲食店をめぐりましょう。

勝山市内で使用できる店舗一覧

(11月19日更新の登録店66店舗の一覧)
【五十音順】

ナイトマーケットを楽しもう♪勝山夜市10/24日Sat(2021年は10月16日に開催)

2021年も勝山夜市開催します

2021年10月16日(土)【勝山夜市】開催します

雨にもかかわらず、当日は500名以上の方においでいただきました。
誠にありがとうございました。イベントレポートはこちら

ぶらりかつやま”勝山夜市~おわりに~”

台湾などアジアで人気のナイトマーケット(夜市)が勝山でついに開催。
ナイトマーケットは”まつり”ではなく、地元市民が集う場所

屋台広場には、地元の名店やキッチンカーが。
あそびの広場で童心に戻ってみたり。
気になる商品を品定めしてたり。

さあ、”勝山夜市”を楽しみましょう。
みなさまのお越しをお待ちしております。

公式HPはこちら


日時:2020年10月24日(土) 16時~20時ごろ
会場:花月楼、大清水公園周辺

出店情報

FOOD AREA

★今日だけ食堂「本町」
焼きそば、焼き鳥、唐揚げ、ポテトなど屋台メニューが勢ぞろい!数量限定品もあるのでお早めに。
★波cafe
夜市限定のテントBar。ハイネケンやカリーヴルストを販売します。
★cafe&restaurant Hutte
まかないから生まれた隠れメニューが登場!あったかリゾットをどうぞ。
★むったーのクレープ屋さん
少し塩気のあるクレープ生地は、生クリームとの相性が抜群です。
★Heisenji Kitchen Harmony
平泉寺産の野菜をふんだんに使った焼き立てピザを召し上がれ。
★TAKASAGO BASE
ベビーカステラの移動販売車。焼き立てカステラがいい匂い♪
★369茶屋
まだまだ人気!タピオカドリンクのキッチンカーが登場です。

PLAY AREA

★恐竜王国スマートボール
久保指物店のオリジナルスマートボール。キッズもおとなもお立ち寄り~
★SAUNA FURO TIMES
話題の”北欧風サウナ”を野外で体験!サウナの入り方を伝授します♪
★each BASE
シルクスクリーン印刷で自分好みのグッズを作れる楽しい体験です。
★Dot.Graph
プロフォトグラファーがあなたの「いま」を撮影します。

SHOPPING AREA

★うしろまちママズバザー
地元のお母さんたちによるバザー。掘り出し物を探してみて。
★select shop ここからマルシェ
今年初出店!マフィンや米粉のスイーツなどが並びます。
★Handmade ERRI/prunelle
勝山の作家さんによる手作りアクセサリーの販売を行います。

特別ステージ

★勝山ジャズ
18時~19時の1時間限定ステージイベント。
秋の夜長にぴったりなジャズミュージックをお楽しみください。

感染症対策にご協力ください

会場入口では検温・手指の消毒・連絡先のご記入をお願いいたします。
会場内の椅子やテーブル、不特定多数が触れる場所は定期的に消毒をし、スタッフ及び出店店舗スタッフはマスクの着用を徹底いたします。
お客様におかれましても、飲食時以外はマスク着用にご協力をお願い申し上げます。

未成年・ドライバーの飲酒はおやめください

FOOD AREAではアルコール類の提供を行います。
車でお越しの方、未成年の方の飲酒は固くお断りするとともに、該当の方へのアルコールの販売は致しません。
未成年・ドライバーの飲酒は法律で禁止されており、飲酒運転は同乗者も含め法律違反となります。
絶対におやめください。

イベントレポートはこちら⇒ぶらりかつやま”勝山夜市~おわりに~”

2021年の開催についてはこちら

2021年10月16日(土)【勝山夜市】開催します