まちのデザインスクール2023開講(11月~12月の開催について)花月楼にて

2023年11月24日(金)から花月楼を会場として
【まちのデザインスクール】が開講されます。

『デザイン』と聞くと絵を描いたり、オシャレなものを作ったりと特別な技術を持ったひとたちだけの話だと思っていませんか?

【まちのデザインスクール】とは

一般的にデザインって、きれいなものやおしゃれなものを作ることなど
デザイナーだけの特別なスキルだと思われることがありますが、
広義には「問題の本質を掘り下げ、解決のための設計を行う」という意味があります。

まちのデザインスクールではこの考え方を活かして、
まちづくりだけでなく、ビジネスにも使えるデザインの思考法について学んでいきます。

申込はこちら

【開催日時】

●Chapter.1 共想×行動
11月24日(金) 18:30~20:30

●Chapter.2 ターゲット×PR戦略
12月16日(土) 15:00~17:00

●Chapter.3 ALL win×カカオ
12月17日(日) 15:00~17:30

【会場】

花月楼(勝山市本町2丁目6-21)
GoogleMapはこちら

【参加費】

各回1,000円

【講師】

<Chapter.1>
11/24 佐藤 智介(ユーグン株式会社 代表)
テーマ:共想からはじまるプロジェクト・組織の在り方
~1人のwantが行動を起こし、芽吹いていくまでの変遷~

<Chapter.2>
12/16 木村 真奈美(株式会社AB10 代表)
テーマ:ターゲットに響くPR戦略の始め方
~WWHの3ステップで考えよう~

<Chapter.3>
12/17(日) 足立 こころ(Dari K株式会社 経営戦略部 現地法人監査役)
テーマ:「発酵」が変えるインドネシア産チョコレートの未来
~カカオ豆からチョコをつくるワークショップ~

【問い合わせ先】

勝山市観光まちづくり株式会社(福井県勝山市元町1丁目18番19号)
TEL:0779-87-1245
メール:info@katsuyama-navi.jp

【お申し込みはこちらから】